運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

とかその足しになるように埋めさせてもらおう、支援しようというだけではなくて、国と自治体の皆さん、それから事業者皆さん、そして地域の住民の皆さんなどの声も入れながら、協議会を設置して、この航路の改善計画を皆で、関係者が寄ってつくっていこうというようなことを創設したり、あと、公設民営化に対する補助を明確にしていこうという観点や、それから、これは環境にも配慮していただくということもあって、省エネ船等建造促進

辻元清美

1989-06-21 第114回国会 参議院 運輸委員会 第2号

また、需要創出対策といたしましては、官公庁船建造促進、船舶整備公団船舶建造資金確保などを行ってきましたほか、造船事業者が行う船舶解撤事業に対しまして船舶解撤促進助成金を交付する船舶解撤促進助成制度を昭和五十三年度に創設いたしまして、本年三月末時点までに二百七十五隻、四百五十二万総トンの船舶解撤に対し助成を行ってきております。

石井和也

1988-04-01 第112回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

しつこいようですが、運輸省近代化船建造促進について、いま一度考え方をお聞かせをいただきたい。というのは、一つは、外航海運政策の根幹として、戦後一貫して今日まで、新造船を初めとする計画造船がなされたわけであります。六十三年度も四百五十億計上されている。しかし、昨年は一隻しか建造されなかった。このような状況で、今後もこの計画は存続をされるお考えであるかどうか、お聞かせいただきたい。

新盛辰雄

1987-03-27 第108回国会 参議院 運輸委員会 第2号

一 当面の新造船需要の著しい減少にかんがみ、官公庁船代替建造促進経済協力推進による船舶建造促進、船舶解撤促進等による需要創出対策を強力に推進すること。 二 特定船舶製造事業者実施計画を作成するに際しては、事業者の自主的な努力判断前提として弾力性をもって対処するとともに、申請に際しては、当該事業者において関係労働組合意見を十分聴取し、その意見書を添付するよう指導すること。

安恒良一

1987-03-26 第108回国会 参議院 運輸委員会 第1号

それならそれが一致して、今度は今すぐ下げられるか下げられぬかということについては、あなたは難しいとか難しくないという御意見あると思いますけれども、これは近代化船建造促進ということについてはお互いが意見が一致した、さてそれをつくるに当たっていわゆる金利差問題等いろいろ、それから外国船との問題等関係から考えますと、私は同じような同一競争力を持たせるようにしないとなかなか近代化船をどんどんつくるということにもならぬと

安恒良一

1987-03-26 第108回国会 参議院 運輸委員会 第1号

安恒良一君 大臣、本人は大臣でもないのに何か大臣みたいなことでいろんなことを言っていますけれども、私は、この近代化船建造促進のために、やはり今の金利体系の中で大蔵省あたりからいろいろ――それはそれ以上下げると政府支出が要るからどうだというのはこれは大蔵の弁であって、私は、運輸省としては、少なくとも近代化船を三百五十隻ぐらい、六十五年までに非常に能率のいい船をつくる、そのことが日本商船隊確保する

安恒良一

1987-03-25 第108回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

一 当面の新造船需要の著しい減少にかんがみ、官公庁船代替建造促進経済協力推進による船舶建造促進、船舶解撤促進等による需要創出対策を強力に推進すること。  二 特定船舶製造事業者実施計画を作成するに際しては、弾力性をもって事業者の自主的な努力判断前提として対処すること。  

西中清

1986-05-16 第104回国会 衆議院 決算委員会 第8号

こういったところから、この要望書の中に、「官公庁船等建造促進ということで、「造船業及び関連企業工事量確保のため、官公庁船公団船建造促進されたい。」こういう要望があるわけでございます。これはもう私が申し上げるまでもなく、御存じのことでございます。  この中で、実は従来玉野あたりでは自衛隊関係仕事がかなりございました。これで少し助かっておったわけでございます。

貝沼次郎

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

一つ造船需要拡大による関連企業工事量確保ということでございますが、   官公庁船等建造促進 造船業及び関連企業工事量確保のため、海上保安庁巡視船艇防衛庁艦艇漁業実習船等官公庁船建造促進されたい。   二番目には海洋構造物建造促進 造船業需要拡大を図るため、造船技術を活用できる石油海上備蓄等海洋鉄鋼構造物建造促進を図られたい。  

新井彬之

1979-03-16 第87回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

五十四年度につきましても、このような傾向について大幅には改善されないという見通しにございますので、私どもとしましては、官公庁船建造促進なり計画造船制度改善による新造船建造促進、あるいは整備公団法の改正による近海船、内航船等仕事量確保を図るために今後とも対策を講じてまいりたい、こう考えておるところでございます。  

謝敷宗登

1979-03-14 第87回国会 参議院 予算委員会 第7号

造船不況に対処するため、仕事量確保することはきわめて重要でありますが、また、政府としましても、造船業需要確保のために官公庁船建造促進とか、計画造船制度改善とか、船舶解撤事業促進とかを図っておりますが、しかし、これらの需要創出のみで当面の需給ギャップは解消されない、まあ一般論でございますが。

森山欽司

1978-04-04 第84回国会 衆議院 商工委員会 第14号

さらにスクラップ・アンド・ビルド方式導入、さらにはLNG船建造促進、環境保全のためのSBT、COWの設置、さらに石油備蓄浮体構造物、公共的な海洋開発促進を図っていただきたい。さらに、中小手対策の問題でありますが、長期低利事業資金融資設備の買い上げ、債務のたな上げなど抜本的な措置を講じていただきたいことをお願い申し上げまして、私の意見にかえたいと思います。  ありがとうございました。

高橋正男

1978-03-17 第84回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

現在すでに業界の方々より、官公庁船建造促進スクラップ・アンド・ビルド方式による国内船建造体制導入等要望されておられるようでございますが、そのほか造船所の集中している地域への公共事業の傾斜的な配分等をも含めまして造船所仕事に結びつくような事業は、事情の許される限り前倒しで促進されることを期待いたしておるわけでございます。

正宗猪早夫

1978-03-17 第84回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

畑田参考人 いま高橋さんがお話ししたように、これは全く労使関係の問題でありまして、そのことと需要関係と結びつけて問題を提起されるということ自体にちょっと疑問を感ずるわけなんで、LNG船建造促進ということと労使関係のそういう問題については別個のものとして考えるべきではないかというふうに考えております。

畑田薫

1977-02-18 第80回国会 衆議院 予算委員会 第10号

五十二年度予算におきましても、まだ原案にすぎませんが、工事量確保に必要な船舶向け輸銀資金が二千四百五十億円、船舶解体業を行う造船下請企業に対する補助金船舶解体業技術改善費と申しますが、これが一億四千六百二十五万円、中小造船業造船関連工業等需要確保のための調査指導費、これが六百四十六万円、それから国内LNG船及び高経済船建造促進のための調査費が約一千万円、九百六十何万円というものを計上いたしております

田村元

  • 1
  • 2